個人情報等保護宣言(プライバシーポリシー) Privacy Policy
当社は、お客さまからの信頼を第一と考え、お客さまの個人情報等の適切な保護と利用を図るために、関係諸法令等を遵守するとともに、その継続的な改善に努めます。また、個人情報等の漏えい防止等の機密性・正確性の確保に努めます。
1.個人情報等について
本プライバシーポリシーにおいて、特定個人情報を含む個人情報およびマイナンバー(個人番号)を個人情報等といいます。
(1)個人情報とは
生存する個人に関する情報であって、「住所・氏名・電話番号・生年月日」等、特定の個人を識別することができる情報(他の情報と容易に照合することができ、それにより特定の個人を識別することができるものを含みます)、または「個人識別符号」が含まれる情報をいいます。
なお、個人識別符号とは、以下のいずれかに該当するもので、政令等で個別に指定されたものをいいます。
- ア.身体の一部の特徴をコンピュータ処理できるよう変換したデータ
<例>顔・静脈・声紋・指紋認証用データ等 - イ.国・地方公共団体等により利用者等に割り振られる公的な番号
<例>運転免許証番号、パスポート番号、個人番号(マイナンバー)等
(2)マイナンバーとは
マイナンバー法の規定により、住民票コードを変換して得られる番号です。
(3)特定個人情報とは
マイナンバーを含む個人情報をいいます。
3.個人情報等の利用目的の通知・開示・訂正等、利用停止等について
(1)お客さま本人から、当社が保有している情報について開示等のご請求(第三者提供記録の開示も含みます)があった場合には、請求者がご本人であること等を確認させていただいたうえで、遅滞なくお答えします。
(2)お客さま本人から、当社が保有する個人情報等の内容が事実でないという理由によって当該個人情報等の訂正、追加、削除のご要望があった場合には、遅滞なく必要な調査を行ったうえで個人情報等の訂正等を行います。なお、調査の結果、訂正等を行わない場合には、その根拠をご説明させていただきます。
(3)お客さま本人から、法令の定めるところにより、当社が保有する個人情報等の利用停止または消去のご要望があった場合には、遅滞なく必要な調査を行ったうえで利用停止または消去を行います。なお、調査の結果、利用停止または消去を行わない場合には、その根拠をご説明させていただきます。
(4)お客さまからの個人情報等の利用目的の通知並びに個人情報等の開示及び第三者提供記録の開示のご請求については、所定の手数料をお支払いいただきます。
(5)以上のとおり、お客さまに関する情報の開示・訂正等、利用停止等が必要な場合は、当社までお申出下さい。必要な手続についてご案内させていただきます。
4.個人情報等の安全管理について
当社は、お客さまの個人情報等の漏えい、滅失、または毀損の防止その他の個人情報等の適切な管理のために必要な措置を講じます。
5.委託について
当社は、例えば、次のような場合に、個人データの取扱いの委託を行っています。また、委託に際しましては、お客さまの個人情報等の安全管理が図られるよう委託先を適切に監督いたします。
- ア.ダイレクトメールの発送に関わる事務
- イ.情報システムの運用・保守に関わる業務
6.個人データの第三者提供について
当社は、お客さまから同意を得て、個人データの第三者提供を行う場合には、あらかじめ、提供先の第三者、当該第三者における利用目的、提供する個人データの項目等をお示し、原則として書面(電磁的記録を含みます)にて同意をいただくこととします。
7.個人情報等保護に関する質問・苦情・異議の申し立てについて
当社は、個人情報等の取扱いに係るお客さまからの苦情処理に対し適切に取組みます。なお、当社の個人情報等の取扱いに関するご質問・苦情の申し立てにつきましては、当社までご連絡下さい。